MENU

Googleビジネスプロフィールの写真の順番の変更は可能か?

Googleビジネスプロフィールの写真を使えば、お店の魅力を視覚的に伝えることができます。

「せっかく素敵な写真を載せたのに、なぜか全然目立たない…」
「関係ない写真が目立ってて、イメージが伝わらない!」

そんなお悩み、ありませんか?この記事では、写真の順番がどう決まるのか、どんな工夫をすればより魅力が伝わるのかをわかりやすく紹介していきます!


目次

Googleビジネスプロフィールの写真の順番は変えられない

結論から言うと、Googleビジネスプロフィールの写真の順番は自由に変更できません。

なぜかというと、Googleが「ユーザーにとって有益な情報かどうか」を基準に、表示される順番を自動で決めているからです。

さらに、お店側だけでなく、お客さんも写真を投稿できるしくみなので、思わぬ写真が目立ってしまうこともあります。

ロゴとカバー写真は指定をすることができます


Googleビジネスプロフィールの写真の印象を良くするための工夫

掲載されている順番そのものは変えられませんが、「魅力的な写真を目立たせる」ためのコツがあります!

Googleがユーザーが求める情報を優先的に表示するようになっています

オーナーが写真の投稿を増やす

Googleビジネスプロフィールには一般ユーザーであるローカルガイドが写真を追加することもできます

ローカルガイドが投稿をした写真が優先表示されないように、オーナーが高品質な写真を継続的に投稿することで、店舗の雰囲気やサービス内容がより伝わりやすくなります。

関係ない写真は削除を申請

ユーザーにより写真の投稿ができるため

  • 関係がない写真
  • ピントが合っていない写真

などが投稿されることがあります。この場合は、Googleに削除依頼を出すことができます。

削除されるかどうかはGoogleのガイドライン違反かどうかによって判断されますが、定期的に写真を確認して無関係な写真は削除依頼をするようにしましょう。


Googleビジネスプロフィールの写真を管理しよう

Googleビジネスプロフィールでは、写真の見せ方ひとつで集客力が大きく変わります。

順番を思い通りに並べることはできませんが、しっかり準備をして、「見せたい写真が見てもらえる状態」*をつくることは可能です!

✔ ガイドラインを守って
✔ 質の高い写真を定期的に投稿し
✔ 不要な写真はしっかり管理!

これだけでも、お店の魅力がグッと伝わりやすくなりますよ。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次